

今回は精英堂オリジナルカレンダー3・4月デザインのご紹介です。
春の訪れを感じさせるような絵柄が魅力的な今回のカレンダーですが、こちらは鮮やかな印刷の上にマット感のあるニス加工を施すことで、水彩風の絵柄に合う柔らかい雰囲気を表現しています。
また色とりどりの花の部分には香料インキを使用しているため、カレンダーをこすることで実際にフローラルの香りが楽しめます。
香料インキはこの他にもチョコレートやオレンジなど様々なバリエーションがあり、オリジナルで香りを作ることもできるのですが…香りを嗅いでいるとお腹が空きそうですね(笑)
中心にいる蝶は抜き加工で表現することで、次月の鮮やかな箔押しがそのまま蝶の模様になっています。
こちらは今回のカレンダーテーマである「つながり」から、次の月へと続いていくイメージを仕掛け絵本のように表しています。表面のマット加工によって箔押しの光沢感がより一層引き立ちますよね。
今回のような遊び心のある加工はノベルティやリーフレットなどに使用すると印象に残りやすいので、他とは少し違ったものを作りたい方は是非参考にしてみてください!
次回もおたのしみに!

春の訪れを感じさせるような絵柄が魅力的な今回のカレンダーですが、こちらは鮮やかな印刷の上にマット感のあるニス加工を施すことで、水彩風の絵柄に合う柔らかい雰囲気を表現しています。
また色とりどりの花の部分には香料インキを使用しているため、カレンダーをこすることで実際にフローラルの香りが楽しめます。

香料インキはこの他にもチョコレートやオレンジなど様々なバリエーションがあり、オリジナルで香りを作ることもできるのですが…香りを嗅いでいるとお腹が空きそうですね(笑)
中心にいる蝶は抜き加工で表現することで、次月の鮮やかな箔押しがそのまま蝶の模様になっています。

こちらは今回のカレンダーテーマである「つながり」から、次の月へと続いていくイメージを仕掛け絵本のように表しています。表面のマット加工によって箔押しの光沢感がより一層引き立ちますよね。
今回のような遊び心のある加工はノベルティやリーフレットなどに使用すると印象に残りやすいので、他とは少し違ったものを作りたい方は是非参考にしてみてください!
次回もおたのしみに!
【環境ラベル】